ソフトテニス全国制覇通算28回以上の実績を持つ濱中嘉彦監督の指導法や練習法を紹介したビデオ・DVDの販売

ソフトテニス超指導法実践会タイトル
< 2005年12月12日号 |  メイン  | 2006年1月16日号 >

ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン 【ソフマガ】 2005年12月19日号

【今週のお勧め】寒くなると部員が多い学校は数を打たなきゃね。

▼濱中流「魔法の1本打ち」〜選手の上達がグングン加速する!〜
 http://1soft-tennis.com/01.html#V0006

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第120号】 2005/12/19
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!

今週も寒い札幌からです。


地元,奈良も降っているようですが,こっちは・・・降っているなんてもの
じゃありません(汗)


道路は当たり前みたいにアイスバーンだし・・・。


この地で普通に暮らしているとは・・・恐ろしき道産子パワー・・・

それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寒いですね〜

札幌に連続で出張に来ているのですが,そうするとやはり雪国ネタになって
しましますね(笑)


今日も雪国ネタです。


北海道の家庭って,どうやら家では薄着で過ごすみたいなんですね。
外では雪かきをしないといけないぐらい降ってるのに,家の中ではYシャツ
短パンみたいな・・・(笑)


実際にボクもホテルではTシャツ&パンツで過ごしてますね(汗)


で,何が言いたいかといいますと,北海道では石油ファンヒーターや
ストーブではなく,家じゅうを巡回する暖房システムを多くの家庭が
完備しているようで,どの部屋でも薄着で大丈夫らしいのです。


これだけじゃなく,玄関の道にも温める仕組みがあって,家から出られなく
なることがなかったり,玄関が2重になっていて,雪で埋もれなくなって
いたり,ある家庭には自家用ブルドーザーもあったりします。


そう,奈良では考えられない光景です。


生活のために先人のみなさんは必死で考えたのでしょう。どうすれば快適に
生活が送れるのかを。


日々の試行錯誤が比較的快適な現在の生活を生み出しているのです。


さて,あなたのソフトテニスにおいてはどうでしょうか?


濱中先生と過ごしていると,北海道の先人のような発想がめまぐるしく
起きているのを感じます。


どうすれば練習効率がいいか,どうすればたくさん打てるか,どうすれば
少しでもボールに触れられるか,どうすれば待ち時間をなくせるか・・・


四六時中,このようなことを考えているようです。


雑談のネタでも既成概念に囚われない不思議な考え方をよくされています。


「磁石みたいに壁にくっつくシューズがあれば横の壁や天井でもできるな」


おいおい!って思いましたが,マジメにも不真面目にも取れる,この発想
が濱中流の真髄だと感じた瞬間でした。


あなたのテニスは進化してますか?それとも・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちはナラです。


雪…すごいです!今年はかなり寒いですね(^_^;


みなさん風邪ひかないでくださいね。


ソフトテニスで、大きなルール改正が2回ほどあったと思うのですが、
ひとつは10年ほど前の、ポジションの制約と、サービスをペアの2人とも
が打つなど。


もうひとつは2年ほど前の、ポジションの制約の廃止などのルール改正です。


もともとのルールの時に濱中先生は初の全国優勝をされました。


それから1回目の改正後初めての全国大会でも優勝。
さらに2回目の改正後初めての全国大会でも優勝しました。


1回目と2回目のルール改正後すぐの全国大会をどちらも優勝をしていると
いうことは、変化にすぐ対応しているということ!


どうしてなのか・・・?


濱中先生に聞いてみました。


「幹を理解できていれば、ルールが変わろうと、問題ではない。
 形ではなく本質を見ること!」
・・・だそうです。


形ではなく本質を・・・というのはどういうことですか?・・・と聞くと、
「例えば、土足禁止の車に乗るときに靴を脱いで乗るというのが形で、車内
に土などで汚さないというのが本質と考えればわかりやすい。

靴を脱いで地面に足を置いてから車内に入るとすれば、本質をはずすことに
なる。ゲームの形ではなく本質を見極めることが大事!」


という事でした。


形から入ってしまうと変化に対応できなくなるんですね。


形では無く本質を見極める事が大切・・・。


重要ですね☆

今回はここまで、バイなら☆

濱中流の本質の全てが分かる・・・

▼濱中流指導法ビデオ・CDコンプリートボックス 16作品セット
http://www.1soft-tennis.com/08.html#S0005

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

今回のメルマガはなんだか「核心」に触れる内容でしたね〜

テニスの本質

進化するテニス・・・


どっちも重要ですね。みなさんのテニスライフにもドンドン活用くださいね。

変化し続けて「普通」と言われる世の中です。変わらないって事は「衰退」
を意味します。


変化しないテニスなんてもう2005年で辞めにしませんか?新しい進化をとげ
てみてください。待ってますね。

http://1soft-tennis.com/

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2005 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

< 2005年12月12日号 |  メイン  | 2006年1月16日号 >